UNDERSIGNED in Japanese translation

[ˌʌndə'saind]
[ˌʌndə'saind]
以下に署名をした
下に署名した
下記に署名した

Examples of using Undersigned in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Therefore, we, the undersigned, hereby solemnly declare that we shall not, of our own accord, pay to the Government the full or the remaining revenue for the year.
したがって、われわれ、以下に署名した者は、われわれ自身の意志に基づいて本年の納税額の全部、あるいは未納分を政府に支払わないことをここに厳粛に宣言する。
On this date, April 17, 2012, we, the undersigned, witnessed the affixing the above signature by Keith Francis Scott in our presence and he attested to the truth of this affidavit.
この日、2012年4月17日、我々は、署名者、目撃した私たちの存在下でキース・フランシス・スコットによって上記の署名を貼り付けると、彼はこの宣誓供述書が真実であることを証明。
We, the undersigned individuals and organizations condemn in the strongest terms the brutal response to the just and legitimate demands of the Mindanao farmers.
私たち、以下に署名する個人および団体は、ミンダナオの農民たちの公正かつ正当な要求に対する暴力的な回答を最も強い言葉で非難します。
Therefore we, the undersigned, hereby solemnly declare that we shall not, of our own accord, pay to the Government the full or the remaining revenue sattagraha the year.
したがって、われわれ、以下に署名した者は、われわれ自身の意志に基づいて本年の納税額の全部、あるいは未納分を政府に支払わないことをここに厳粛に宣言する。
We the undersigned Nobel Women Peace Laureates support your courage and call on you to reaffirm the ASUC Bill in Support of UC Divestment from War Crimes.
わたしたち、署名のノーベル平和賞受賞者の女たちは、あなたたちの勇気を支持し、あなたたちに、戦争犯罪からのカリフォルニア大学の資本引き上げを支持する、ASUC議案を維持するよう求めます。
We(the undersigned) stand in solidarity with a fellow filmmaker, condemn this detention, and strongly urge the Iranian government to release Mr. Panahi immediately.
我々(署名者)は、仲間の映画監督との連帯に立ち、この拘留を非難し、イラン政府に対し、直ちにパナヒ氏を解放することを強く要求します。
On this date, 26th day of April, 2012, we the undersigned witnessed the affixing the above signature by Neil Francis Keenan in our presence and he attested to the truth of this affidavit.
この日、4月26日、2012年、我々は、署名者、目撃した私たちの存在下でニール・フランシス・キーナンによって、上記の署名を貼り付けると、彼はこの宣誓供述書が真実であることを証明。
We, the undersigned, support the people of Okinawa in their struggle for peace, dignity, human rights and protection of their environment, and we call on the people of Japan to recognize and support the justice of that struggle.
私たち署名者は、沖縄の人々の平和、尊厳、人権、環境保護のための闘いを支持し、日本の人々が、その闘いが正当なものであることを認め、支持することを求める」。
We, the undersigned, are gathered here today for a historic initiative to inspire spiritual and practical action by all global faiths and people of good will everywhere to eradicate modern slavery across the world by 2020 and for all time.
私達署名者は2020年までにそしてその後永遠に全世界で現代の奴隷制を根絶するために、全世界の信仰とあらゆる場所の善意の人々による精神的行動と実際的行動を鼓舞するという歴史的なイニシアティブのために今日ここに集まっています。
Because of this, we the undersigned, but also many Bishops and Priests, have received numerous requests from the faithful of various social strata on the correct interpretation to give to Chapter VIII of the Exhortation.
このために、以下に署名をした私たち、そして多くの司教や司祭たちは、様々な社会階層の信徒たちから、使徒勧告の第八章に正しい解釈を与えるように要請を受けています。
We the undersigned scientists, doctors, environmental organizations and citizens from ten countries, urgently call for a halt to the deployment of the 5G(fifth generation) wireless network, including 5G from space satellites.
私たち、下記に署名した各国の科学者、医師、自然保護団体は、人工衛星からの5G(第5世代移動通信システム)を含む、5Gの展開・配置を止めるよう、緊急に要求しています。
We, the undersigned, are gathered here today for a historic initiative to inspire spiritual and practical action by all global faiths and people of goodwill everywhere to eradicate modern slavery across the world by 2020 and for all time.
私達署名者は2020年までにそしてその後永遠に全世界で現代の奴隷制を根絶するために、全世界の信仰とあらゆる場所の善意の人々による精神的行動と実際的行動を鼓舞するという歴史的なイニシアティブのために今日ここに集まっています。
We, the undersigned humanitarian and human rights organisations, strongly condemn the major attacks that hit a fish market and the entrance to Yemen's largest hospital, Al Thawra, in Hodeidah on 2 August, which reportedly killed over 40 civilians, including children.
私たち、下記に署名した人権・人道団体は、8月2日にホデイダ(Hodeidah)の魚市場とイエメン最大のアルサウラ(AlThawra)病院において、子どもを含む40人以上の一般市民が殺害されたと伝えられる大規模な攻撃を強く非難します。
As faculty members of Christian institutions of higher education who represent varying degrees of privilege and power(but who are not representing those institutions in this document), we, the undersigned, join our voices with those who are most vulnerable.
そして、「さまざまな程度の特権と力を持つキリスト教高等教育機関の教授陣のメンバーとして(しかしこの声明においては、それらの機関を代表してはいない)、われわれ署名者は、最も弱い立場の人々と声を合わせます」と続く。
We, the undersigned, believe that increasing access to information and knowledge across society, assisted by the availability of information and communications technologies(ICTs), supports sustainable development and improves people's lives.
我々、下記署名者は、情報通信技術(ICT)の利用可能性に支えられた、社会全体における情報および知識へのアクセス増進が、持続可能な開発を支援し、人々の生活を向上させると信じている。
We, the undersigned, demand the U.S. government immediately stop the provocative and dangerous“Key Resolve Foal Eagle” military exercises and take concrete steps to end the 60-year war on the Korean peninsula through peaceful dialogue.
私たち以下の署名団体は米国政府に、挑発的で危険な「KeyResolve(要の決意)-FoalEagle(子馬ワシ)」という軍事演習を直ちに中止し、朝鮮半島における60年に及ぶ戦争の平和的な対話による終結に向けて具体的な手立てをとるよう要求するものです。
We, the undersigned civil society organizations in Japan express serious concern that the results of these investigations contain some problems in terms of objectivity, independence, and accuracy, and that the underestimation of the effects of radiation exposure could have negative effects on the human rights and protection of citizens.
私たち、下記の日本を本拠とする市民団体は、上記国連科学委員会の調査結果が客観性・独立性・正確性において疑問があり、被ばくの過小評価が住民の保護や人権尊重に悪影響を及ぼしかねないことについて深刻な懸念を表明する。
We, the undersigned are appalled by the human rights abuses against Palestinians at the hands of the Israeli government, the continual military occupation and colonization of Palestinian territory by Israeli armed forces and settlers, and the forcible eviction from and demolition of Palestinian homes, towns and cities.
私たち署名者は、イスラエル政府によるパレスチナ人に対する人権侵害に、イスラエル軍と植民者によるパレスチナの領土の持続する軍事占領と植民地化に、パレスチナ人の家や街や都市の破壊とそこからの住民の強制的な追い立てに、身の毛もよだつほどの恐ろしさを感じます。
The undersigned, participants in the Nestlé European Works Council, meeting in Geneva on June 1, 2010, are deeply angered to learn that management still denies the right of the Nestlé Indonesia Workers Union(SBNIP) at the Nescafé factory in Panjang, Indonesia, to negotiate their wages through collective bargaining after requesting this continuously since 2007.
年6月1日のジュネーブにおけるネスレ欧州労使協議会に参加する署名者は、インドネシア、パンジャンのネスカフェ工場のネスレインドネシア労組(SBNIP)が2007年から継続して団体交渉を通じて賃金を決定する要請を行っているにもかかわらず、経営者が未だにその権利を否定していることを知り、大いに憤慨している。
The Communist League, an international association of workers, which could of course be only a secret one, under conditions obtaining at the time, commissioned us, the undersigned, at the Congress held in London in November 1847, to write for publication a detailed theoretical and practical programme for the Party.
国際的な労働者団体である共産主義者同盟は、当時の事情のもとでは、言うまでもなく秘密結社でしかありえなかったが、一八四七年一一月にロンドンで開かれた大会で、下記の署名者たちに、公表することを決めた、詳細な理論的および実践的な党綱領の起草を委任した。
Results: 56, Time: 0.0755

Top dictionary queries

English - Japanese