DIRECTIVE - 日本語 への翻訳

[di'rektiv]
[di'rektiv]
指令
directive
command
order
directive
指示
instruction
direction
order
indication
prompt
tell
demonstrative
dictates
indicating

英語 での Directive の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Apache configuration files contain one directive per line.
Apacheの設定ファイルは1行に1つのディレクティブからなります
Directive for embedding a single directed graph.
有向グラフをひとつ埋め込むために使用するディレクティブです
This directive is recommended when you have a virtual filesystem.
このディレクティブは、バーチャルファイルシステムを使用している際に推奨されるディレクティブです
Any directive which is allowed in a virtual host context may be used.
Virtualhost内で許可された命令を使用出来ます。
Apache2.4 How to use slash in IF directive of. htaccess.
Apache2.4】の.htaccessのIFディレクティブでスラッシュを使う方法。
Activated using the AddHandler or SetHandler directive. Second.
まず、AddHandlerやSetHandlerディレクティブによって
To do that you use the IncludesNOEXEC option to the Options directive.
それをするためにはIncludesNOEXECオプションをOptions命令に加えます。
Httpd configuration files contain one directive per line.
Apacheの設定ファイルは1行に1つのディレクティブからなります
Compliance with ELV regulations and the RoHS directive.
ELV規制、RoHS指令への対応。
This directive is used as an alternate method of setting any of the parameters available to Proxy balancers and workers normally done via the ProxyPass directive..
このディレクティブは、通常はProxyPassディレクティブで行うプロキシのバランサやワーカーに対するパラメータを別の方法で設定できるようにします。
The NoProxy directive specifies a list of subnets, IP addresses, hosts and/or domains, separated by spaces.
NoProxyディレクティブは空白区切りで、サブネット、IPアドレス、ホスト、ドメインのリストを指定します。
During a conference held on February 2, 1964, directive 640(640指示) was adopted(later known as Project 640).
年2月2日の会議では「640指示」(後の640計画として知られる)が承認された[29]。
The MaxRequestsPerChild directive sets the limit on the number of requests that an individual child server process will handle.
MaxRequestsPerChild命令は個々の子サーバプロセスが取り扱うリクエストの範囲を設定する。
The LoadModule directive links in the object file or library filename and adds the module structure named module to the list of active modules.
LoadModuleディレクティブはfilenameというオブジェクトファイルおよびライブラリをリンクし、moduleという名前のモジュールの構造をアクティブなモジュールのリストに追加します。
To make evacuation directive and other necessary contact at the time of any emergency situation, such as natural disaster and other similar situation.
自然災害およびその他類似の事態などの何らかの緊急事態時に、避難指示やその他必要な連絡を行うため。
The error log directive sets the name of the file to which the server will log any errors it encounters.
エラーログ命令は、サーバに発生したエラーを記録するファイル名を設定する。
The"use strict" directive switches the engine to the“modern” mode, changing the behavior of some built-in features.
Usestrict"ディレクティブは“最新”モードにエンジンを切り替え、いくつかの組み込みの機能の振る舞いを変更します。
The Secure flag is a directive to the browser to make sure that the cookie is not sent for insecure communication(http://).
Secureフラグは安全でない通信(http://)のためにクッキーが送信されないようにするためのブラウザへの指示です。
These two directive specify the field names in the user_record table.
これらの二つの命令はuser_recordテーブルの領域名を特定します。
This directive registers the authorization providers that will be called during the authorization stage of the request processing. For example.
これらのディレクティブは承認プロバイダを登録し、リクエスト処理の承認段階で呼び出されます。たとえば。
結果: 2868, 時間: 0.0488

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語