HYPOTHESIZED in Japanese translation

仮説を立てた
仮定しています
仮定されている

Examples of using Hypothesized in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
We first reported anomalously high levels of PBDEs more than 15 years ago and hypothesized that California's unique flammability standard was the reason.
PBDE類の濃度が例外的に高いことを最初に発見したのは15年以上も前のことで、その原因はカリフォルニア州独自の防火基準にあると仮説を立てました
As such, they hypothesized that hair follicle stimulation through hair plucking may lead to new hair growth, and they set out to test this theory.
そのようなものとして、それらは髪の引き抜く事で、毛包を刺激し新しい髪の成長につながるという仮説を立て、この理論をテストするために着手した。
In their conclusion, Alley and her co-authors hypothesized that the statistical shift was most likely due to age restrictions and accessibility.
結論として、Alley氏と共同著者らは、統計的な変化は年齢制限と利用しやすさに起因する可能性が最も高いとの仮説を立てました
While numerous studies have shown that natural selection plays a large part in the evolution of snake venom, until recently, the role of drift has only been hypothesized.
これまでの多くの研究でヘビ毒の進化に大きく関与してきたのは自然選択であると示されてきた一方、最近まで、この浮動の役割は仮説であったに過ぎなかったのです。
If you did not specify a hypothesized ratio, Minitab tests whether no difference between the standard deviations or variances(Hypothesized ratio= 1) exists.
仮説比を指定しなかった場合、Minitabでは、標準偏差間または分散間に差がないかどうかを検定します(仮説率=1)。
Although the test is intended for older students, Stanley hypothesized that it would be well suited to measuring the analytical reasoning abilities of elite younger students.
テストは高齢の生徒を対象としていますが、スタンリーはそれがエリートの若い生徒の分析的推論能力を測定するのに適していると仮定しました
He hypothesized that an individual's social class would predict his or her response to poor service- and a series of experiments supported this theory.
彼は、個人の社会階級が、悪いサービスに対する反応を予測することを仮説立て、一連の実験が、この仮説を支持しています。
Another theory proposed by Ewing and Donn in 1956[44] hypothesized that an ice-free Arctic Ocean leads to increased snowfall at high latitudes.
年にEwingとDonnが提唱した別の理論[54]は、氷のない北極海は高緯度地域の降雪量を増やすという仮説である
With this in mind, Wang and team hypothesized that red cabbage microgreens may be even more beneficial for cholesterol levels, given their higher nutrient content.
このことを念頭に置いて、Wangとチームは、赤キャベツの緑茶は、栄養成分が高いことから、コレステロールレベルにさらに有益であるかもしれないと仮説を立てました
Lewis hypothesized that the equality of women and the elderly with men was linked to more evenly distributed economic roles, but neither Lewis nor Clark had any significant contact with Native women, an omission that is reflected in their travel journals.
ルイスは、女性や高齢者が男性と平等であることは平等に分配された経済的役割と結びついているという仮説を立てたが、ルイスもクラークも先住民の女性と意味ある接触をした訳ではなく、それは彼等の旅行日誌に反映されている[5]。
While previous research supported the effectiveness of distraction during painful procedures, specifically needle pain, the investigators hypothesized that the new VR technology, arguably more powerful and immersive intervention could be even more effective at reducing pain and anxiety.
以前の研究は痛みを伴う処置、特に針痛の際の注意散漫の有効性を支持していたが、研究者らは新しいVR技術、おそらくより強力で没入型の介入が疼痛と不安の軽減にさらに効果的であると仮定した
Finn(2008) emphasized recent evidence that all humans have a basic need to be seen, understood, and accepted, and hypothesized that Therapeutic Assessment is healing because it meets these needs.
Finn(2008)は,すべての人は見守られ,理解され,そして受けいれられたいという基本的な欲求があるという近年の知見を強調し,治療的アセスメントはそのような欲求と合致するので治療的にはたらくのだと仮定しています
The team hypothesized that“the differences observed in temperature between the 19th century and today are real and that the change over time provides important physiologic clues to alterations in human health and longevity since the Industrial Revolution.”.
チームは、「19世紀と今日の間に観察された温度の違いは現実のものであり、時間の経過による変化は、産業革命以来の人間の健康と寿命の変化に対する重要な生理学的手がかりを提供する」と仮定した
As it stands to reason that marijuana might serve as a substitute for alcohol if easily accessible, the current study's authors hypothesized that“marijuana liberalization will have the unintended effect of reducing domestic violence.”.
簡単に大麻を入手できる場合、マリファナがアルコールの代替品として役立つ可能性があることは理にかなっている為、研究の著者は、「マリファナの自由化はドメスティック・バイオレンスを減らすという意図しない効果をもたらす」と仮定しました
Because children with asthma are already prone to inflammation and respiratory symptoms, the researchers hypothesized that omega-3 and omega-6 intake might be related to asthma severity, and how children responded to the air pollution in their homes.
喘息の児童はすでに炎症や呼吸器症状を起こしやすくなっているので、研究者たちは、オメガ3とオメガ6の摂取は喘息の重症度、そして児童のように家庭内における大気汚染に対する反応の仕方に関係していると仮定しました
She does not delve into this scene at all, but I hypothesized that it would depict the rape more graphically and directly than any of the other films, would include no intervention to stop the rape, no justification, and no suggestion that the offender was either non-normative or was brought to justice.
彼女はこの場面を掘り下げようとはしないが、私の想定では、これは他の映画に比較してもより生き生きと、直接的にレイプを描写しており、レイプを止めさせようとする介入はまったくなく、正当な理由も述べず、加害者は規範者でもない。
Most important, compared with youth who received individual treatment, MST youths at 4-year follow-up were significantly less likely to have been arrested or, if arrested, had committed significantly less serious offenses Although they did not independently evaluate this premise, the researchers hypothesized that the favorable results were largely due to the comprehensive nature of MST and its delivery in the natural settings of the adolescent and family.
最も重要なのは、個々のトリートメントを受けた若者に比べて、MSTを4年間継続している若者のほうが逮捕されることが少なくなり、逮捕されたとしても、深刻な犯罪を犯すことは著しく減少したことである。調査研究者たちはこの前提をそれぞれ独立的に評価したわけではないが、こうした好ましい結果は概してMSTの包括的な性質とともに、MSTが青少年と家族の自然な環境において提供されるためであると仮定した
Scientists even hypothesized that once these reptiles shared their habitat with dinosaurs.
科学者たちは、いったんこれらの爬虫類が彼らの生息地を恐竜と共有すると仮定していました
Based on the hypothesized illustration, many other players develop their own designs.
この仮説をもとに多くの当事者が自らのデザインを繰り広げる。
We hypothesized that small-molecule inhibitors of the ZNF198-FGFR1 fusion would have therapeutic efficacy.
我々は、ZNF198-FGFR1融合の小分子阻害剤は治療効果を持っているという仮説を立てた。
Results: 365, Time: 0.072

Top dictionary queries

English - Japanese