COMPARATIVE STUDY - 日本語 への翻訳

[kəm'pærətiv 'stʌdi]
[kəm'pærətiv 'stʌdi]
comparative study
比較調査
対照研究

英語 での Comparative study の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Yarime, Masaru,"Environmental Regulation and the Diversity of Innovation: A Comparative Study of the Chlor-Alkali Industry in Europe and Japan"(in Japanese), Japan Journal for Science, Technology& Society, 15, 15-42(2006).
鎗目雅、「環境イノベーションの多様性:日本と欧州における塩素・ソーダ産業の比較研究」、年報科学・技術・社会、15,15-42(2006)。
Anthropologist Jack Goody‘s comparative study of marriage around the world utilizing the Ethnographic Atlas found a strong correlation between intensive plough agriculture, dowry and monogamy.
民族アトラスを利用し、世界中の結婚の人類学者ジャック・グッディの比較研究は、集中的なプラウ、農業との間に強い相関関係を発見しました,持参金と一夫一婦。
This comparative study included census data analysis, surveying, and fieldwork focused in Argentina, Brazil, Chile, Mexico, Peru, and Uruguay.
この比較研究はセンサス・データの分析やサーベイを含んでおり、フィールドワークはアルゼンチン、ブラジル、チリ、メキシコ、ペルー、ウルグアイにフォーカスしていた。
Our comparative study of gene selection methods demonstrated the effectiveness of optimal search-based gene subset selection to identify cancer marker genes.
遺伝子選択方法の私達の比較研究は、がんのマーカー遺伝子を識別するために最適な検索ベースの遺伝子のサブセットの選択の有効性を実証した。
In 2008, we conducted a comparative study of the absorbability of heme iron and non-heme iron in iron-deficient subjects(humans) using crossover blind method.
本試験(2008年)では、鉄不足の被験者(ヒト)においてヘム鉄と非ヘム鉄との吸収性の比較試験をクロスオーバーブラインド法で行いました。
Content area(2) cultivates students' ability to analyze the dynamic and complex phenomena of cultural exchange and creation of culture beyond national and regional borders, based on empirical, comparative study.
では、そうしたボーダーレス時代における国家や地域社会を超えた文化の交流と創造のダイナミックで複合的な現象を多文化間の比較研究を通して実証的に分析する能力を養成します。
He continued Demetrios's work on Homer, making a detailed comparative study of the extant texts, deleting doubtful passages, transposing others and making emendations.
彼はホーマーにデメトリオスの仕事を続けた,現存するテキストの詳細な比較検討を行う,疑わしい道の削除,他の人を入れ替えると変更。
This project is conducting a comparative study of the negotiation tactics employed by European NATO member states in the period leading up to the 2016 NATO Summit Warsaw, with the aim of formulating recommendations for the alliance policy of Japan, another junior partner of the United States.
米国のジュニア・パートナーである欧州が2016年のワルシャワNATOサミットまでの過程で駆使した米国に対する交渉戦術の比較研究から、同じく米国のジュニア・パートナーである日本の同盟政策への提言を導きます。
On 24 February 2018, the Research Institute for Higher Education(RIHE) hosted an International Workshop on‘A Comparative Study of University Governance,
年2月24日、RIHEの主催により「アジア・太平洋地域における大学ガバナンスとリーダーシップ(InternationalWorkshoponAComparativeStudyofUniversityGovernance,
So I want to try to make a comparative study between Italy and Japan and see which kind of cultural aspects are similar or different, and how they are influencing people in their choices.
なので、イタリアと日本では文化的側面からみてどのような点が類似していてどこが違うのか、彼らの選択が人々にどのような影響を及ぼしているのかについて、比較研究を行いたいのです。
The group needed a standard tool to tie in with its business processes that involved as little customisation as possible, and a comparative study of possible tools showed STEP- with as much as 95% of its implementation out-of-the-box- to be the best option.
グループはカスタマイズを最小限に抑えられるビジネス・プロセスと結びつくスタンダード・ツールを必要としていました。そして可能なツールを比較調査した結果、STEPは95%がすぐに実装できるということで最善の選択肢として選びました。
The Cold War drama of what we might dub, with a wink, the‘Soviet nyetworking' or even, in the delightful title of historian Slava Gerovitch, the‘Soviet InterNyet' helps to fill out the comparative study of computer networks with a sort of internet -1.0 case study..
歴史家のSlavaGerovitchの楽しいタイトル「ソビエトのネットワーク(Sovietnyetworking)」の中でさえ、吹き替えか知れない冷戦のドラマは、「ソビエトのインターネット(SovietInterNyet)」がインターネット-1.0の事例研究を持つコンピュータネットワークの比較研究を書くのを助けている。
In this residence he will undertake a comparative study, from his position as a Western observer, between the leading figures of Japanese cinema and anime, with their strong influence beyond the world of fiction, and the objects of everyday reality.
今回のレジデンスでは、物語の世界を超えて強い影響力をもつ日本のテレビや映画のヒーローやアニメのフィギュアと、現実の日常で手に入るオブジェを西洋人の視点から、比較研究します。
Although this question had not been taken up in the Japan report, there has been very interesting findings in a comparative study of Japan with six other countries, namely, the UK, Germany, France, Italy, the US and South Korea.
日本のリポートにはこの課題が挙げられていなかったが、日本については、他の6カ国(英国、ドイツ、フランス、イタリア、米国、韓国)との国際比較調査で興味深い結果が得られているので紹介したい。
Subsequently to the publication of“Case Study on Description Requirements And Comparative Study on Laws/Examination Standards concerning Inventive Step”, JPO published“Case Study on Inventive Step” on November 26, 2008.
特許庁は、「記載要件についての事例研究及び進歩性についての法令・審査基準の比較研究の結果」についての公表に続き、2008年11月26日に進歩性についての事例研究の結果を公表した。
Subsequently to the publication of“Trilateral Comparative Study on Laws/Examination standards concerning Requirements for Disclosure” on July 10, 2008, JPO published“Case Study on Requirements for Disclosure And Comparative Study on Laws/Examination Standards concerning Inventive Step”.
特許庁は、2008年7月10日に「記載要件について三極における法令・審査基準の比較研究の結果」の公表に続き、「記載要件についての事例研究及び進歩性についての法令・審査基準の比較研究の結果」を公表した。
A comparative study of Petty's and Boisguillebert's writings and characters- apart from illuminating the social divergence between Britain and France at the close of the seventeenth century and the beginning of the eighteenth- would explain the origins of those national contrasts that exist between British and French political economy.
注15)ペティとボアギュベールの著作と性格に関する比較研究は、17世紀の終りと18世紀の初めにおけるイギリスとフランスの社会のちがいに強い光を投げかけてこれを照らし出さなければならぬが、このことを別とすれば、イギリス経済学とフランス経済学の民族的対照を発生的に説明することになるであろう。
This experiment was based on my comparative study on Tarantism and butō as cultural resistance(Centonze 2008a). Moreover, our intent was to revive the image, found in both phenomena, of the dead body in the harsh Salento nature among its ancient stones and layered history of oppression and self-defence.
これは、文化的抵抗としてのタランティズムと舞踏に関する私の比較研究にもとづいた実験であった(Centonze2008a)さらには、この両方の現象に見られる死体のイメージを、このサレント地方太古の石に囲まれ、弾圧と自己防衛の積み重なる歴史を持つこの地方の厳しい自然の中で蘇らせたいとも考えていた。
In a comparative study between the Russian-speaking and non-Russian-speaking reception of the film, I will show that the philosophical dimension, depicting Chernobyl' not as a“great” historical, technological event, but in terms of how it affected peoples' minds and feelings, constitutes the main theme in the Russian reception, but is more or less absent in the non-Russian-speaking reception.
ロシア語話者と非ロシア語話者のこの映画に対する反応の比較研究においては、チェルノブイリを「壮大な」歴史的、技術的事故としてではなく、それが人々の心と感情にいかに影響を与えたかという哲学的観点がロシア人の反応において主要なテーマとなっていたのに対して、非ロシア語話者の反応においては程度の差はあれ欠如していたことを明らかにした。
Positive and negative effects of the"power of grandparents" participating in childcare: A comparative study of Japan and China"- Institute of Human Sciences, Ritsumeikan University The current state of grandparent childcare(Japan and China) In Japanese society, the aging of the population and decrease in the number of children being born is progressing, and social problems such as an inadequate workforce, the compatibility of female work and childcare, and waiting lists for daycare are becoming more profound.
育児参加における"祖父母の力"のメリットとデメリット:日中比較研究-立命館大学人間科学研究所祖父母育児の現状(日本と中国)日本社会では、超高齢化および少子化が進み、労働力不足や女性の仕事・育児両立、待機児童問題など様々な社会問題が深刻になっています。
結果: 95, 時間: 0.0384

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語