TO DECLARE WAR - 日本語 への翻訳

[tə di'kleər wɔːr]
[tə di'kleər wɔːr]
戦争を宣言する
宣戦の
宣戦布告する
戦争を布告する

英語 での To declare war の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
In addition to these key powers, the constitution grants to the Assembly extensive legislative powers and substantial control over the budget, the right to authorize the government to raise taxes and grant loans, the power to ratify treaties and other kinds of international agreements, and the duty to approve or reject decisions by the President of the Republic to declare war and make peace.
またこれらの重要な権限に加えて、広範囲の立法権、予算の決定権、政府の増税や借金を認可する権利、条約、国際協定などを承認する権利、大統領により発せられる宣戦布告または和平協定を承認もしくは拒否する義務を与えられている。
Moreover, as Congressman Dennis Kucinich(Democrat, Ohio) said in a magnificent speech given on 17 February, the president and his men were not authorised to declare war(Operation Enduring Freedom) against the world without limit or reason, were not authorised to increase military spending to over $400 billion per year, were not authorised to repeal the Bill of Rights.
そのうえ、デニス・クシニッチ下院議員(DennisKucinichオハイオ州の民主党議員)が2月17日のすばらしいスピーチで述べたように、大統領とその部下たちは範囲の限定も理由もなしに世界に対して宣戦布告(不朽の自由作戦)する権限は与えられておらず、軍事予算を年間4000億ドル超に拡大するような権限も、権利章典(BillofRights)を無効にするような権限も与えられてはいないのだ。
Anonymous decided to declared war on Visa, MasterCard, PayPal for refusing to do business with WikiLeaks.
匿名はWikiLeaksとのビジネスを拒否するためのビザ、マスターカード、PayPalに宣戦布告することを決めました。
In accordance with Article 4 of the Anglo-Iraqi Treaty of 1930, Iraq was committed to declaring war on Germany.
年のイギリス・イラク条約の第4条に基づき、イラクはドイツに宣戦布告することが定められていた。
Last week, for instance, the bitcoin price surged $260 on the same day that a North Korean diplomat accused the United States of taking actions tantamount to declaring war.
例えば、先週、北朝鮮の外交官が米国は戦争宣言に等しい行動を取っていると非難した日に、ビットコイン価格は260ドル高騰した。
He has no choice but to declare war!
あんな国は、断交・戦争しか選択なし!
Tonight, China becomes the first world power to declare war against the aliens.
中国は今夜世界で最初に異星人に─宣戦を布告しました
This led Mexico to declare war on the Axis nations and enter the conflict.
このことでメキシコは枢軸国に対して宣戦布告し、戦争に参入した。
Until the strongest counter power in the country, the Mafia, decides to declare war against him.
この国で最も強大な反権力であるマフィアが、彼への宣戦布告を決心するまでは。
Until the strongest counter power in the country, the Mafia, decides to declare war against him.
しかし、この国で最も強大な反権力であるマフィアが、彼への宣戦布告をしたことで事態は変化する。
Military command could simply have waited for the Soviet Union to declare war on Japan- an event that would certainly have precipitated surrender.
ハウスとアメリカ軍司令部は、確実に降伏を早めるであろう事態である、ソ連の日本への宣戦布告を待つだけで良かったのだ。
There isn't a more profitable undertaking for any country than to declare war on the U.S. and to be defeated," intones the duchy's prime minister.
いかなる国にとっても、合衆国に戦争を宣言し、負けることよりもっと利になる事業はない」と、その公国の首相は抑揚をつける。
We have in effect had to declare war to get us out of the hole created by our economic system,"- Lanchester wrote in the London Review of Books.
我々は、事実上、この経済制度によって生み出された穴から我々が脱出するための戦争を宣言しなければいけなかったのだ」とランチェスターは、ロンドン・レビュー・オブ・ブックスに書いている。
The destruction of Maine did not cause the United States to declare war on Spain, but it served as a catalyst, accelerating the approach to a diplomatic impasse.
メイン」の爆沈はアメリカのスペインに対する宣戦理由ではありませんでしたが、外交的破局への動きを加速し、戦争の触媒として働いたことは確かです。
And at 11:30 p.m., Mr. Kruashvili, brigadier general and commander of the Georgian peacekeeping forces in the region, announced that Georgia had decided to declare war on South Ossetia.
そして午後11時30分、同地区に展開するグルジア平和維持部隊司令官のクラシビリ陸軍准将が、グルジア共和国が南オセチアに対して宣戦布告を決定したと発表。
Having given the guarantee, Britain was honor-bound to declare war on Germany(fortunately not also on the Soviet Union), which pulled in France because of the British-French alliance against Germany.
援助保証を与えたことで、イギリスは名誉にかけて、ドイツに宣戦布告をせざるをえなくなり(幸いなことに、ソビエト連邦に対してもではなかった)、対ドイツ英仏同盟ゆえに、フランスを引き込んだ。
But even so, the assassination led Austria to issue an ultimatum to Serbia, whereupon Serbia accepted some, but not all, of Austria's demands, leading Austria to declare war against Serbia.
しかしそれでも暗殺によってオーストリアはセルビアに最後通牒を出すことになりセルビアはオーストリアの要求の一部しか飲まなかったためオーストリアがセルビアに宣戦布告することなりました
Even without such modification, the White House and US military command could simply have waited for the Soviet Union to declare war on Japan- an event that would certainly have precipitated surrender.
そのような修正がなくとも、ホワイト・ハウスとアメリカ軍司令部は、確実に降伏を早めるであろう事態である、ソ連の日本への宣戦布告を待つだけで良かったのだ。
She wears a white tropical helmet in Kenya to warn China of its colonial ambitions for Africa, and a white felt hat in front of a pyramid to declare war on the cabal.
彼女はケニアでは白いピスヘルメットを被って中国のアフリカに対する植民地的野心を牽制し、【エジプトの】ピラミッドの前では白い中折れ帽を被ってカバールに宣戦布告しました
As early as August, 1933, Samuel Untermeyer, President of the Jewish World Economic Federation, called a Congress of Jewish leaders from all over the world to declare war on Germany in the name of the Jews.
早くも1933年8月に、世界ユダヤ経済連合会のサミュエル・ウンターマイヤー大統領は、ユダヤ人の名のもとにドイツへの戦争を宣言するために、世界中のユダヤ人の指導者を集めて大集会を開いた。
結果: 1529, 時間: 0.0564

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語