SHOULD BE LEFT - 日本語 への翻訳

[ʃʊd biː left]
[ʃʊd biː left]
任せるべきだ
残されるべきです
任すべきである
任せられるべき

英語 での Should be left の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Judgment should be left in God's hands.
裁きは、すべてを見通される神の手にゆだねるべきです。
Most of everything else should be left to the free market.
それ以外のもの全ては自由市場に任せなければならない
The issues of elderly care and environment should be left to the market.
介護も環境も市場に任せるべき
The thinking behind the idea that everything should be left to the‘free market' has proved to be opportunistic and shallow.
すべてを「自由市場」に任せるべきだというアイディアの背後にある思考は、日和見的で浅薄であると証明された。
A bad mood should be left with you, and with a man to share positive emotions.
悪い気分はあなたと、肯定的な感情を共有するために男と一緒に残されるべきです
Preparation of solutions should be left to trained personnel in specially designed for this zone with the protection gloves, masks, etc.
溶液の調製は、訓練を受けた専門家に任せられるべき特別な保護を持つこのゾーンの設計手袋,マスク等。
However, the judgment and response of such wounds should be left to specialists.
ただし、こういった創の判断、対応は専門医に任せるべきです
For years, social conservatives have accused judges of deciding social issues that should be left to legislators.
長い間、社会的保守主義者(socialconservatives)たちは、議会に任せられるべき社会問題を、裁判官が決定したとして非難した。
Cross-linked polyethylene pipe of the linear expansion coefficient of metal pipe to a large and more space for installation should be left flexible.
金属の線膨張係数の架橋ポリエチレン管インストールのための大規模でより多くのスペースへのパイプは、柔軟なままにする必要があります
Remains of grease should be left on the splines of the input shaft.
グリースの残量は入力軸のスプラインに残す必要があります
The squeegee should be left idle after grinding or before use to completely evaporate the solvent.
スクイージはまたは前に完全に溶媒を蒸発させる使用粉砕の後で遊んでいる残っているべきです
The gel should be left idle after grinding or before use to completely evaporate the solution.
ゲルはまたは前に完全に解決を蒸発させる使用粉砕の後で遊んでいる残っているべきです
How long do you think a newborn should be left before being fed?
新生児が摂食前にどれくらいの期間放置されるべきだと思いますか?
Only 28 percent of respondents said Lenin's body should be left in the mausoleum.
レーニンの遺体は霊廟に残されるべきだと答えたのは、28%にとどまった。
The thing I did was to write about what should be left behind and what is worth keeping.
私のなすべきこととは、後世に残すべきもの、残す価値のあるものを書き記すことです。
Current ecotourism is moving toward unifying property, which should be left alone, and resources, which should be utilized.
残しておくべき財産として、また、活用すべき資源という両方の側面が一体化する方向に、今のエコツーリズムは進んでいる。
Tibet should be left as an experimental lab for man's inner search.
チベットは、人間の内なる探索に携わる実験施設として残しておかれるべきだ
That should be left to a man, a good, strong, honorable man.".
その役割は力強い、善良で高潔な男性に任されるべきなのです」。
Ultimately, many people argue that the responsibility for issuing and managing currency should be left to the state.
結局、多くの人々は、通貨の発行や管理の責任は国家に任せるべきだと論じている。
Ultimately, many politicians are arguing that the responsibility for issuing and managing currency should be left to the state.
結局、多くの人々は、通貨の発行や管理の責任は国家に任せるべきだと論じている。
結果: 71, 時間: 0.0462

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語