SHOULD BE RESOLVED - 日本語 への翻訳

[ʃʊd biː ri'zɒlvd]
[ʃʊd biː ri'zɒlvd]
解決されるべきである
解決されるべきです
解決されたはずだ
解決されるべきであり
解決しなければなりません

英語 での Should be resolved の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
In principle by running the following command should be resolved.
次のコマンドを実行して、原則的に解決しなければなりません。。
The function should either return a path to the module that should be resolved or throw an error if the module can't be found.
関数は解決されるべきモジュールへのパスかモジュールが見つからなければエラーを返します。
Everyone has ideas about how conflict should be resolved.
しかも、その対立をどうやって解決するべきか、という考え方については人それぞれ。
If it is necessary to use the drug during lactation, the question of stopping breastfeeding should be resolved.
授乳中に薬を使用する必要がある場合は、母乳育児を中止する問題を解決する必要があります
During those exchanges, the Philippines and China agreed that the dispute should be resolved in accordance with UNCLOS.
この時の意見交換では、フィリピンと中国は国際海洋法条約(UNCLOS)に従って紛争解決すべきであると合意しました。
Any fluctuation that people might be seeing is an inconsistency and should be resolved soon.".
人々が見るかもしれないどんな変動も矛盾しており、すぐに解決すべきだ」。
Prime Minister Abe said,“Any dispute should be resolved peacefully based on international law and not through coercion or intimidation.”.
首相は「いかなる紛争も力の行使ではなく、国際法に基づいて平和的に解決されるべきだ」と述べた。
Doubts as to whether a theory adequately explains the evidence should be resolved in the laboratory not in the court room.
ある理論が十分に証拠を説明するか否かについての疑問は、実験室で解決すべきであって法廷で解決すべきものではない。
President Xi said:“Disagreements should be resolved through consultation.
習主席は「意見の相違は話し合いを通じて解決されるべきだ」と主張。
We believe that scientific questions should be resolved through scientific discussion, not through court proceedings.
この判決は、科学的論争は訴訟ではなく、科学的な議論によって解決するべきであることを強く支持している。
Believes that all conflicts and disputes should be resolved through peaceful means and political dialogue.
あらゆる係争や紛争が平和的手段と政治対話によって解決されるべきだと信じる。
We suggest that any ambiguity or uncertainty in these questions should be resolved before any work begins.
それらの事柄について曖昧なことや不明なことは作業を開始する前に解決しておくべきです
The fact is that Xi Jinping still believes the crisis should be resolved peacefully.
事実は、習近平は、まだ危機が平和的に解決されるべきだと考えているということです。
Over 70 nations support China and its belief that disputes should be resolved through negotiations and not arbitration.
以上の国々が中国を支持し、紛争は、仲裁ではなく、交渉で解決されるべきだと考えている。
It added that differences between the two countries should be resolved through dialogue and negotiation.
その上で、2国間の相違は対話と交渉を通じて解決されるべきだとの見解を示した。
The three officials reiterated that the freedom of navigation and overflight must be ensured and that disputes should be resolved peacefully.
航行と飛行の自由を保障し、紛争は平和的に解決されるべきということも確認した。
The party supports civil and human rights and believes that ethnic political issues should be resolved alongside democracy and human rights issues.
民族に関する政治的な問題は民主主義や人権問題と並んで解決されるべきであるというのが主張である。
The Geneva communique reads that these issues should be resolved by consensus between the Government and the entire spectrum of opposition forces.
ジュネーブ・コミュニケは、これらの問題は、政府と、あらゆる反政府勢力との間の合意によって解決されるべきだとしている。
The representative of China said human rights differences should be resolved through constructive dialogue and cooperation based on mutual respect.
中国代表は、人権の違いは相互尊重に基づく建設的な対話と協力を通じて解決されるべきだと述べた。
In dangerous times, the United States has always stood for the principle that disputes should be resolved through diplomacy and dialogue, and we are ready to assist this process in every way we can.
危機的状況においては、米国は常に、紛争は外交と対話によって解決されるべきであるという原則を掲げており、可能な限りの手段を用いてこの作業を支援する用意があります。
結果: 89, 時間: 0.0458

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語