POSTULATED - 日本語 への翻訳

['pɒstjʊleitid]
['pɒstjʊleitid]
仮定され
ポスチュレートした

英語 での Postulated の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
In the first quarter of this century, an English physicist, Paul Derac, postulated that for every single particle a similar anti-particle should exist.
今世紀の第1四半期において、英国の物理学者パウ・デラックは、全ての素粒子のために同様の反粒子が存在するべきであると仮定しました
One of the first Design Science theorists, John Chris Jones, postulated that design is different than the arts, sciences and mathematics in the 1970s.
デザイン科学(designscience)の理論家の先駆けであるジョン・クリス・ジョーンズは、デザインは人文学、科学、数学のどれとも異なる分野であると1970年代の時点で主張していた
If space is indeed smooth, as Einstein postulated, and if quantum field theory is correct, Alice must be entangled with another particle, Ted, who is just inside the black hole.
もし空間がアインシュタインが仮定した通りにスムーズであるとするならば、そしてもし場の量子論が正しいとするならば、アリスは別の粒子、ブラックホールの直ぐ内側にいるテッドと関係していなければならない。
The CAP theorem, postulated almost 10 years ago by Inktomi's Eric Brewer, states that of three highly desirable properties of distributed systems- consistency(C), availability(A), and partition-tolerance(P)- you can only choose two at any one time.
Inktomiの創立者EricBrewer氏が約10年前に主張したCAP定理によると、一貫性(C:consistency)、可用性(A:availability)、および区分耐性(P:partition-tolerance)という非常に望ましい3つの特性のうち、同時に選べるのは2つです。
George Gamov postulated that a three-letter code must be employed to encode the 20 different amino acids used by living cells to encode proteins(because 3 is the smallest n such that 4n is at least 20).
ジョージ・ガモフは、生体の細胞内でタンパク質をコードするのに用いられている20ほどの異なるアミノ酸を指定するのに3文字の暗号が用いられていると仮定した(なぜなら4nが少なくとも20以上であるようなnは3が最小だから)。
McKenna postulated that infant sleep physiology evolved in the context of cosleeping and that infant sleep cannot be fully understood without studying the infant in its normative cosleeping environment(McKenna et al., 1993).
McKennaは、乳児の睡眠生理学は、添い寝という情況の中で発展したものなので、乳児の眠りは標準的な添い寝環境においての乳児を研究対象とすることなしに完全に理解することはできないと仮定した(McKennaetal.,1993)。
And continuing through in the late 19th and the early 20th century, the discoveries of relativity and quantum theory, and as the century goes on, cybernetics and information theory, it is the case that we live in a very different universe than Newton had postulated.
世紀後半から20世紀初期において、相対性理論と量子力学の発見が続き、さらに20世紀が進むに連れ、サイバネティックスや情報理論が現れる。これがいまの時代に私たちが生きている世界であり、それはニュートンが想定した宇宙とは、ひじょうに異なったものです。
This corroborates an emerging theory postulated by local investigators that the Boeing 777-200 was crippled by an air-to-air missile and finished off with cannon fire from a jet that had been shadowing it as it plummeted to earth.
これは、ボーイング777-200が駄目にされた地方の調査者によって仮定された新興理論を確証します、空対空ミサイル、またそれが地球に急降下したとともに、それを陰にしていた戦士から大砲火で終わりにされました。
This corroborates an emerging theory postulated by local investigators that the Boeing 777-200 was crippled by an air-to-air missile and finished off with cannon fire from a fighter that had been shadowing it as it plummeted to earth.
これは、ボーイング777-200が駄目にされた地方の調査者によって仮定された新興理論を確証します、空対空ミサイル、またそれが地球に急降下したとともに、それを陰にしていた戦士から大砲火で終わりにされました。
A milestonein theoretical economics using operations research was reached whenKenneth Arrow, Herbert Scarf, and others proved the existence of the"equilibrium price" postulated by Adam Smith and his descendants, the neoclassical market economists, by performing actual computationsusing game theory and the fixed point theorem.
象徴的なのが、新古典派の市場経済学でアダム・スミス以来、存在が想定されていた「均衡価格」をゲーム理論や不動点定理などによって、ケネス・アローやハーバード・スカーフ等が実際に計算することで存在を証明したことです。
Halford John Mackinder's«Heartland Theory», which was espoused in his book«The Geographical Pivot of History», postulated that the power that controlled Eurasia's heartland between the Volga and Yangtze and the Arctic Sea and Himalayas would control the destiny of the world.
ハルフォード・ジョン・マッキンダーの論文‘GeographicalPivotofHistory'で信奉されている‘ハートランド理論'は、ヴォルガ河と揚子江と、北極海とヒマラヤに囲まれたユーラシアのハートランドを支配する大国が、世界の運命を支配すると主張していた
In this environment, Berkshire Hathaway, run by legendary investor Warren Buffett, postulated that current account imbalances would lead to"some chaotic markets in which currency adjustments play a part" and announced to shareholders a plan to increase investment in overseas companies to protect against this risk.
伝説の投資家ウォーレン・バフェットが運営するバークシャー・ハサウェイは、この状況下では、経常収支の不均衡が「通貨調整が一部の混乱を招く市場」につながると主張し、株主たちにこのリスクを回避するために海外企業への投資を増やす計画を発表した。
In the 19th century, Maxwell figured out that you can't explain electromagnetic phenomena in terms of the existing fundamentals- space, time, mass, Newton's laws- so he postulated fundamental laws of electromagnetism and postulated electric charge as a fundamental element that those laws govern.
世紀にマクスウェルは電磁現象をすでに存在している基本的な概念で説明できないと思い至りました空間時間質量ニュートンの法則も然りですそのためマクスウェルは電磁気の基本的な法則を仮定しましたそしてその法則が支配する基本的な要素として電荷を仮定しました
This would consist of seeing what has to be done, doing what one can do first and then the remainder as a feasible series of events, all to accomplish a final completion of an action which forwards one's assigned or postulated purposes.
これは、何が行われなくてはならないのかを理解すること、最初にできることをまず行うこと、そして一連の実行可能な出来事として、残りのことを行うことから成り立っています。これらはすべて、自分に与えられた、または自分がポスチュレートした目的を推し進める活動を、完了まで持っていくためです。
Ratification of the CTBT by the Majlis in Iran(like Israel, it also has signed the treaty) is unlikely given that the postulated economic and trade benefits flowing from the conclusion and entry into force of the Joint Comprehensive Plan of Action(JCPOA or the Iran nuclear deal) have yet to materialize- the Airbus and Boeing aircraft sales deals are held up as no Western banks are ready to enter into commercial transactions involving Iran, fearing US penalties.
というのも、イランはP5+1(国連安保理常任理事国5カ国プラス・ドイツ)との交渉で共同包括的行動計画(JCPOA、イラン核合意の別名)の妥結と発効にまで持っていくことには成功したが、その恩恵として想定されてきた経済・貿易面における利益がまだ現実のものとなっていないからだ。例えば、エアバスとボーイングによる航空機売却の合意は、西側諸国の銀行が米国からの制裁を恐れてイランとの商業取引に入ることを拒んでいるため、店ざらしになっている。
Soups help to diversify this postulate.
スープは、この公準を多様化する支援します。
Indonesia in Focus: Stay away from worship without postulate no guidance.
IndonesiainFocus:公準(なしガイダンス)せずに離れて礼拝の滞在。
Freedom as Ethical Postulate.
四道徳の要請としての自由。
Postulate 2: Time is Money.
条件2:「時間」は「金」なり。
The Existence of God as a Postulate of Pure Practical Reason.
純粋実践理性の公準として。
結果: 48, 時間: 0.0427

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語